風が無かったので防草シートの修繕
寒い日が続いています。
屋外で作業をすると
寒さでたまらない季節です。
冬は寒いだけでなく
比較的に風の強い日が多く
防草シートの修繕などをするには
作業がやり難い日が多いですが、
たまには風が吹かいない日が有ります。
天候を見て風が無かったので
急遽、防草シートの修繕に
太陽光発電所へ行きました。
2019年の春の内に修繕を
しておけば良かったのですが
諸事情のため、
まだ防草シートの修繕が
終わっていませんでした。
冬なので防草シートの修繕を
しなくても草はそれほど生えません。
まだ来年(2020年)の
春までには時間が有ります。
そんな事を思っていると
また修繕が遅くなるので
今年の内には
太陽光発電所の太陽がよく当たり
防草シートが薄くなっている、
破れている場所の修繕は
終わらしておこうとしています。
防草シートの修繕作業
防草シートの修繕が必要な個所を見ると
今回持ってきた防草シートが不足しそうです。
余ってももったいないので
私は使い切ったら次のシートを
買ってきて使うようにします。
なるべく切れ目が無いように
防草シートを敷いていきます。
余った防草シートは破れた箇所の
修繕に使うようにしています。
今回も防草シートが
無くなってしまいました。
次回に防草シートを
敷いていく場所に
コケや土が溜まっていたので
次回の作業がスムーズに出来るように
コケを草削りで削り取ったり
溜まった土を取り除いていきました。
思ったよりもコケや溜まった土が多く
時間も手間もかかってしまいました。
ですがその分、次回の修繕作業が
楽にできると思います。
風もほぼ無く、
比較的暖かい日だったので
冬なのに汗が少し出ました。
ですが結構気持ちよく作業ができました。
帰りがけに次回に使う
防草シートと防草シート押え用の
釘を帰り道に有るホームセンターで
購入をして岡山に帰りました。
今回購入の防草シートの長さで
日光が当たり
シートが薄くなっている、
破れている場所の修繕は
終わる予定です。
日光が良く当たる場所は、
持ちが悪いです。
太陽光パネルの下は、
場所の違いも有りますが
2年程度はそのまま使えるように見えます。
修繕自体は面倒なので
多少の値段が高いくらいなら
長持ちする防草シートを使った方が
良いように思います。
今年も残りわずかですが
天候を見ながら
今年最後の太陽光発電所の
見回りを兼ねて防草シートの
修繕作業に行って新年を
迎えれたらと思います。
スポンサーリンク