太陽光発電所の今年最後の草刈り
11月は暖かい日が続いていましたが、
急に寒くなってきました。
11月も終わりに近づいてきたので
太陽光発電所の今年(2019)最後の
草刈りに行きました。
11月も終われば
今年も早いもので
残り1ヶ月です。
先月に軽く草刈りをしていたので
今回はそれほど草刈りに時間は
かかりませんでした。
今回は今年最後の草刈りという事で
通路の方に生えている
雑草も刈り取っていきました。
この雑草は草刈り機でも
密度と固さで切るのが
時間がかかります。
車の近くに生えていたので
鎌で草を買っていきました。
この時ばかりは汗が出てきました。
夏はそれほど伸びていないのと
汗が出るのでこの時期だけの
作業にしています。
まめに草刈りをしておく方が
結局のところは楽に
草刈りができます。
草刈りをした後の地面を見ると
草刈りをした後の地面を見ると
太く茶色になった
葛の蔓と笹が生えているのが見えます。
これを放置しておくと
来年にまた葛の蔓と笹の
処理に手間がかかります。
葛の方は葛が大きくなって
反対に作業がし易くなっているので
近いうちにケイピンエースか
除草剤を使っての駆除を
したいと思ってます。
笹の方は10月に一度、
除草剤を噴霧していましたが、
除草剤を噴霧した場所は、
地表部は枯れていました。
他の草が茂っていた場所は
地表部も葉が残っています。
こちらも葛の駆除をする時に
いっしょに地表部の葉が
残っている場所に
除草剤を噴霧します。
笹も地下茎で
伸びてくるのでやっかいです。
防草シートの修繕
時間があったので
春に中断していた防草シートの
修繕を再開しました。
太陽光が直に当たる場所の
古い防草シートは
防草シートが透けていたりします。
持っていっていたピンが
止めれる範囲で防草シートを
古い防草シートの上に
敷いていきました。
風が強い日だと
防草シートが風でばたついて
作業がやり難いのですが、
草刈りに行った日が
たまたま風の弱い日だったので
防草シートの修繕が楽に
早くできました。
防草シートを上手く敷くのは
あまり上手では無いので
少し曲がってしまいました。
一人で真っ直ぐ防草シートを
敷いていくのは以外と
難しい作業です。
草の方も冬の間は
そんなには生えないので
来年の春になるまでには
太陽光が直に当たる場所の
防草シートの修繕を終わらせます。
防草シートを敷いていないと
草を刈ったり、除草剤を
噴霧したりする手間が増えるので
早めに修繕をしておいた方が
来年の草刈り作業が楽になります。
今年の太陽光発電関係の
大きな作業もほぼお終いです。
12月に葛と笹の除草と
時間が有れば防草シートの修繕をして
太陽光発電の作業も終わりです。
スポンサーリンク