早いもので8月です。
7月もあっという間に終わりました。
今年の夏は暑いです。
少し気温が下がったかと
思っていたら
また気温が高くなる
予報が出ています。
台風の後に見回りに
先週末に台風が岡山にきました。
それほど強い風も雨も無くて
家の方は何も被害は
有りませんでした。
太陽光発電所も
この程度の風では
被害は無いとは思いますが、
見回りのついでと
軽く草刈りをしておこうと思い
太陽光発電所の方へ行ってきました。
被害は無し
太陽光発電所の
見回りをしましたが、
防草シートが
風でめくれたりの
被害は有りませんでした。
ついでに草刈
どちらかと言えばこちらがメインです。
太陽光発電所に来たついでに
草刈りをしました。
まだエンジンの
草刈り機で草を刈るには
前回から時間が経っていません。
この時期に重たいエンジンの
草刈り機は使いたくないので
電動式のコードレスの
バリカン(ヘッジトリマ)で
法面や太陽光設備の草を
刈っていきました。
エンジン式の草刈り機と比べると
一度に枯れる面積が少ないので
作業効率は良くありませんが
軽いので疲れません。
刈る面積もそれほどは
広くないので
コードレスのバリカンで
作業ができました。
今回使ったのがマキタの
充電式ミニ生垣バリカン(MUH267DRF)
です。
このマキタのバリカンは
今年購入したポータブル扇風機と
バッテリーが共通で使えます。
草刈りが終われば、
バッテリーを外して
扇風機の方につければ
扇風機が使えます。
バッテリーが共通で使えると
結構便利なものです。
私の場合は、太陽光発電所が
あまり広くは無いので
一つのバッテリで
太陽光発電所の草を
全て刈る事ができます。
後は草を刈る時に防草シートと
法面の土の境界に草が生えます。
境界にはフェンスが有るので
草刈りで作業がやり難いです。
そこで実験で境界の場所に
野菜の培養土や肥料を入れている
ごっついビニールの袋を置いて
防草ができるか実験を
前回に行った時にしていました。
今回行ってその場所を見ると
境界での草は出ていませんでした。
草はビニールの袋と法面の境界では
生えますが、フェンスが無いので
草刈機で一気に草を刈れます。
この方がフェンスを傷つけ無い、
草刈機の刃も傷つけ無い、
作業がやり易いので、
少しずつビニールの袋を
置いていこうと思います。
ビニールが劣化して
いづれは破れますが、
太陽光パネルの陰に
なる部分なので
2年程度は持つのでは
無いかと思ってます。
草刈りは面倒なので
少しでも楽が出来るように
しておきたいです。
次回に行く時は
架台の周りに雑草が生えてきたので
除草剤を播いておこうと思います。
スポンサーリンク